noi note

"Modesty, Fairness, and Grace" by TAKARAZUKA REVUE

星組公演『1789 ーバスティーユの恋人たちー』

持ってるチケットが中止期間中だったため「観れない」とションボリしているところに声をかけてくれる人がいて、無事観劇することができました。星組『1789』、素晴らしかったです。


特に今回は、主演コンビがロナンとオランプを演じ、二人が徐々に惹かれあい、それぞれが立場ゆえの葛藤を乗り越えて「二人で生きていこう」と決意するまでの「恋人」の心情がしっかりと表現されていたのが本当によかったです。
副題が「バスティーユの恋人たち」ですもん。
やっぱり恋人たちがちゃんと描かれてこそ、感情移入できるし、ドラマティックになりますよね。


しかもこっちゃんロナン、本当にぴったりな役だった。
私が星組をたくさん観ていた頃、こっちゃんは新公学年だったり女役を見事に演じたりしていて、その印象が強いからなのか「かわいい」印象しか抱けていなかったんだけど、今回のロナンは「めっちゃかっこいい!!!」と、ときめいてしまった。
そしてなこちゃんも可愛くていじらしくて…完全に等身大のロナンとオランプだった。
さらに主演以外のキャストの皆さんも、まるで当て書きかのようにハマっていて、それぞれの魅力で輝いていたのも印象的でした。あとコーラスの素晴らしさにも感動した。


その中でも敢えて言いたいのは今作が退団公演のくらっち。
彼女の情感のこもったソロ歌には以前も泣かされましたが、今回も素晴らしかった。劇中、アントワネットが精神的に成長していく様も見事見事で、美しく、強く、切なく優しかった。
あとフェルゼンが天飛華音くんなのが絶妙。あれはあかん(良い)フェルゼンだ。そんなに出番とか台詞が多いわけではなかったけれど、ひたすらにアントワネットを愛する様子に、天飛くんの新たな魅力を感じた上にこちらも切なかったです。


ところで。


今公演は、初日明けてすぐの公演中止期間があって、公演期間の半分以上舞台の幕が上がらなかった。
世間一般的にはコロナ禍以前の感じに戻ったように思われるけど、演劇業界では、まだまだ厳しい状況が続いているんだな、と改めて感じます。しかも私の知人に、今公演で退団する生徒さんを長く応援している人がいて、私もその生徒さんのことが好きで、お茶会があると彼女に誘ってもらいほぼ毎回のように参加していたので…星組さんや星組ファンの皆さんのことを思うと胸が痛みました。
月組さんも開幕が遅れましたよね。
宙組公演が全日程無事に終えられたことは、まだまだ奇跡のようなことだったのだと今もしみじみと思います。私たちファンも、まだまだ油断してはいけないのでしょうね。そしてそれが生徒さんのためになるのかどうかはわかりませんが…「自分ができることはする」ということで、私はまだまだ観劇中のマスクはしておこうと思います。


…タカニュで千秋楽の様子を見ました。
退団される三名とも、とってもキラキラしてた。ちゃんと大劇場の大階段を降りて、ご挨拶ができて本当によかった。
宝塚の生徒のみなさんが心身ともに健やかに、余計な不安や不満に気を病むことなく舞台に邁進できる状況に戻ってほしいと心から思います。そして星組のみなさんが、東京公演は全公演、無事に、みなさんお元気に、千秋楽まで駆け抜けられますように。

view rawhatena-pager-prev.html